鍵(カギ)と錠前の大沢金物_トップページ 大阪市東成区玉津1−5−22
TEL 06-6971-6441

8:30〜20:00 (日祝は休業)
本文へジャンプ
 
         

よくある質問 (FAQ)
Q1: スペアキーの値段はいくらですか?
Q2: 複製するのにどのくらい時間がかかりますか?
Q3: どんな鍵でもつくれますか?
Q4: マスターキーじゃないけどスペアキーはつくれますか?
Q5: マスターキーは複製できますか?
Q6: キー番号で作ってもらえますか?
Q7: 紛失した鍵を作ってもらえますか?
Q8: 他の店の値段が違うんですが何故ですか?
Q9: ホームセンターで断られたけど、できますか?
Q10: 防犯対策をしたいのですが何をすればいいのですか?
Q11: ピッキングに強いシリンダーにしたから防犯対策は大丈夫ですね?
Q12: 網入りガラスだから割られにくくて防犯にいいですよね?
Q13: 窓のクレセントを閉めているから大丈夫ですね?
Q14: 鍵と錠はなにが違うんですか?
Q15: 鍵がまわらないのですがどうしてですか?
Q16: 見積もりはしてくれますか?
Q17: マンションの鍵を紛失したがオートロックで使えるようなものはありますか?
Q18: 指の力が弱くなって鍵を開けるのがつらいのですが使いやすくなりますか?
Q19: 2階から玄関の鍵をあけたいのですが簡単にできますか?
Q20: 夜中に祖父母が徘徊するのを防げますか?
Q21: どのように鍵屋を選べばいいですか?

Q1:スペアキーの値段はいくらですか?
A1:鍵の種類によって異なります。時間のかかるものや、寸法精度の要求されるもの、あるいは専用の機械を利用するもの、などさまざまです。見本の鍵を見せてもらえれば、およその価格をお答えいたします。一般的には、キザキザの鍵だと350円〜600円、ディンプルキーだと2000円〜3000円、ミルウェイキーだと3000円〜4000円、の場合が多いです(消費税別)。

Q2:複製するのにどのくらい時間がかかりますか?
A2:鍵の種類によって異なります。早くできるものなら3分、時間のかかるものだと1」時間ぐらいかかるものもあります。またメーカーでしか製作できないもの(特許品や複製禁止のものなど)は1週間〜3週間かかります。

Q3:どんな鍵でもつくれますか?
A3:大抵の鍵はつくれますができないものもあります。一度見せてください。作ることができても特許のかかっているものや、オーナーズカードを提示していただいてメーカーへ発注するものもあります。マスターキーは倫理上の観点から念書を書いていただいた後にメーカーへ発注します。貸ロッカーや、複製禁止と刻印された鍵などは、倫理上の観点からお断りいたしております。

Q4:マスターキーじゃないけどスペアキーはつくれますか?
A4:マスターキーとは、建物管理者が持っている、「どの扉も開けられる鍵」のことです。マスターキーは倫理上の観点から、書類を書いていただいてメーカーに発注します。
多くの方が純正キーとマスターキーと混同しておられていて、おそらく「純正キーじゃないけどスペアキーはつくれますか?」の意味であることが多いです。ほどんどの場合は複製できますが、精度がシビアなものは純正キーをお願いするときがあります。ただし、摺り減っていたり、変形している場合は、復元できものもあれば、できない場合もあります。


Q5:マスターキーは複製できますか?
A5:マスターキーとは、建物管理者が持っている、「どの扉も開けられる鍵」のことです。ですから安易に複製を作ることはよくありません。倫理上の観点から、メーカーごとに所定の発注書類を記入・捺印していただいてメーカーに発注します。

Q6:キー番号で作ってもらえますか?
A6:キー番号で作る場合、倫理上の観点からお客様の身元確認をさせていただいております。運転免許証など写真入りの身分証明書をご提示ください。

Q7:紛失した鍵を作ってもらえますか?
A7:倫理上の観点からお客様の身元確認をさせていただいております。錠前をお持ちいただく時に、運転免許証など写真入りの身分証明書をご提示ください。

Q8:他店と値段が違うんですが何故ですか?
A8:当然です。業界で価格の取り決めをすれば違法行為です。
合わなくて何度も作り直した、合わないまま返金してくれなかった、という店がある反面、こんなトラブルは滅多にない店もあります。どんな商品にも通じることですが、価格だけではなく、技術力や納期、サービス、信用など総合的に判断して選んでください。


Q9:ホームセンターで断られたけど、できますか?
A9:鍵の種類は膨大が数があります。住宅、車、金庫、ロッカー、カバン、さらには日本だけでなく外国のものもあります。その中でホームセンターはよく売れるカギと、作りやすいカギを扱っているようです。当店では鍵の材料は3000種類ぐらい在庫していますので、大抵は何とかなります。ホームセンターへ行く前に、鍵の専門店へ行くことをお薦めします。

Q10:防犯対策をしたいのですが何をすればいいのですか?
A10:主な侵入手口は、ピッキング、サムターン回し、ガラス破り、ドアのこじ破り、などがあげられます。その手口に応じた対策商品がたくさん販売されていますが、ドアや建物周辺状況によってとるべき対策は異なります。信頼できる鍵屋さんにご相談ください。

Q11:ピッキングに強いシリンダーにしたから防犯対策は大丈夫ですね?
A11:侵入手口は、ピッキング、サムターン回し、ガラス破り、ドアのこじ破り、などがあります。シリンダーの交換は、ピッキングの対策はとれていますが、他の手口に対してはまだ無防備なままです。信頼できる鍵屋さんにご相談ください。

Q12:網入りガラスだから割られにくくて防犯にいいですよね?
A12:網入りガラスの目的は防犯ではなく防災です。ガラスの飛散を防ぎでケガをしないようにすることや、炎が隣へ燃え移るのを防ぐのが目的なのです。ということは、泥棒にとっては大きな音をたてずに少しずつ穴をあけることができるので、都合がいいのです。ガラスを割られても扉を開けるのに時間がかかるような対策をとることが大事です。

Q13:窓のクレセントを閉めているから大丈夫ですね?
A13:サッシの窓には大抵クレセントがついています。一般的には窓の鍵とよんでいますが、そうでしょうか。ほとんどの場合、鍵はありません。つまり、クレセントはただの締まり金具なのです。もしこれがなければ、強風時に窓が開いてしまうし、また冬だとすきま風が入って寒いです。これらを防ぐための金具にすぎません。ガラスを割られても、窓が開かないよう補助錠をつけることをお薦めします。

Q14:鍵と錠はなにが違うんですか?
A14:ドアについているのが錠(ロック)で、キーホルダーについているのが鍵(キー)です。ですから、鍵で錠を開けたり閉めたりしているのです。しかし、これらを混同して話されることが多くて困っています。「鍵のない鍵」とか「鍵がこわれたから鍵を替えてください」といったこともよくあります。何度もお客さんに質問してご要望を確かめることになります。

Q15:鍵がまわらないのですがどうしてですか?
A15:施錠できない、あるいは解錠できない場合、理由はいくつか考えられます。
主な理由は、鍵が合っていない、錠が破損している、ドアの建て付けが悪い、などでしょう。
まずは扉を開けた状態でも起こるのか、他の鍵でも同じなのか、また扉を閉めたときだけに起こるのか、このあたりを確かめてご相談いただくと話がスムーズです。


Q16:見積もりはしてくれますか?
A16:品番が特定できれば電話やメールのお問い合せでも見積もりはできます。
現場調査が必要な場合でも、基本的には無料でいたしております。遠方の場合には、予め御了解を得たの上で、出張料をいただく場合がございます。


Q17:マンションの鍵を紛失したがオートロックで使えるようなものはありますか?
Q17:マンションだと、マスターキーシステムあるいは逆マスターシステムになっていて、メーカーへの手配となります。納期はおよそ3週間から1ヶ月かかります。管理会社を通さないとならない場合もありますが、まずはお問い合せください。

Q18:指の力が弱くなって鍵を開けるのがつらいのですが使いやすくなりますか?
A18:ノブを握って回すのがつらいとか、引き戸で鍵を差したあと押し込みながら回すのがつらい、などというお話をよく伺います。レバーやプッシュプルに替えたり、鍵を押し込まなくてもいい引き戸錠に替えることが可能です。いまお使いの錠前やドアによって変わりますのでご相談ください。

Q19:2階から玄関の鍵をあけたいのですが簡単にできますか?
A19:従来は電気錠に替え2階に操作スイッチをつけて電線でつなぐしかなくありませんでしたが、最近はリモコンで解錠できるものもあります。いまお使いの錠前によっては対応できない場合もありますが、まずはご相談ください。

Q20:夜中に祖父母が徘徊するのを防げますか?
A20:ただの締まり金具だとはずして外出されますので、部屋の内側に鍵穴のある錠前にすればいいのです。とはいっても、実際に同居されている皆さんは使い勝手に支障がないのか、なぜそんなものをつけたのか説明ができるのか、検討すべきことが多くて非常に難しい問題です。いまお使いの錠前やドア、家族構成、徘徊の症状などによって方法は変わります。まずはご相談ください。

Q21:どのように鍵屋を選べばいいですか?
A21:ひとことでいえば、信頼できる鍵屋さんを選ぶということです。
鍵屋には大きく分けて2種類あります。コールセンターに電話するとですぐに来てくれるフランチャイズ店と、地元密着の個人業者です。フランチャイズ店は傘下の業者がすぐに来てくれるメリットがありますが、緊急対応ですので一般的に高額になります。また、来てくれる人はどこの誰だかわかりません。家族の生命や会社の財産を守りたいのにこれでは不安が残ります。他方、地元密着の個人業者は、身元がはっきりしてますので安心ですし、一般的にフランチャイズ店より安価です。ただし緊急時に十分対応できないことがあります。
夜間や緊急時にはフランチャイズ店へ依頼し、時間的に余裕のあるときは地元で顔の見える鍵屋を選ぶといいでしょう。普段から信頼できる 『かかりつけの鍵屋』 をみつけておくといいです。



   Copyright 2005-2017 Ohzawa Kanamono All Rights Reserved